×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画期的当店オリジナルオーバーフロー 水槽セット: 淡水仕様30cmキューブ一体型背面ろ過オーバーフロー 水槽セット(下の写真は省電力24Wメタハラ使用、海水魚飼育時のデータです)色んな事が出来る背面濾過槽付き一体型オーバーフロー水槽です。【特徴】・横から見ても後ろからみても水槽だけ、余分な濾過槽の出っ張りがありません・中でも一体型のオーバーフロー水槽として背面に大きな濾過槽を持ち、熱帯魚飼育に 最適の環境を与えてくれます。・最近人気の背面ろ過システムでの30cm熱帯魚水槽を仕立て、写真の様に水槽とライト 以外は前面に出てこないスッキリデザイン。・このスタイルを5年前から継続し、かたくなに守ってきた水槽の実績をこれからの飼育 生活にご活用下さい。・水容量が満水時27L程あり、 ホントに動いているの?と思うほど静かでとリビングに置 いてインテリア性を高くご利用頂けます。オーバーフロー水槽セットの仕組み ろ過水が前面右下の水中ポンプから排水され、水槽を循環後 上部スリットからあふれ た水が後ろのろ過槽へ廻り、セット内の3種のフィルタ、ろ材を通りろ過され水中ポンプ 迄循環される、と言う事になります。【仕様】水槽 1.オーバーフロー水槽 (背面ろ過機構(ろ過槽)付き)サイズが300 x300 x300(ミリ)ガラス厚 4mm(ミリ)*背面の濾過槽部分内径が横295x縦295x奥75(ミリ)とこれ位の水槽では意外と思える程大きい濾過槽を持っています。* 国産の丁寧な加工技術を持つ職人の手で作られた水槽を皆様に御届けします。2. 揚水用 水中ポンプ:音が静かなRIOブランドを使用。使用感:音が静か!と言うより 外に音がまったく聞こえない。それでいて排水口から対面の物までしっかり物がゆれております、強い。(ご注意:メンテナンスでポンプを洗った後ガリガリ言ったり水が廻らなくなる時がたまにあります。 運転してもポンプの中に空気が残っている場合になり、水中で振り 空気を出してから再度セットして下さい。 昔の井戸の呼び水と同じ仕組みです。)3. スノコ、、。4. 前面水槽、濾過槽フタ置き。5. ガラスフタ。6. 水槽マット。7. ライトの色を3種、ご用意しましたのでお好みのライトをお選び下さい。 ・フォリア(左:.インバータ蛍光ランプ9W、さやわかなグリーンカラーを採用した小型水槽用ミニライト) ・ピクシーネオ(右:アッシュグレー又はミントブルー)14W/6700ケルビンのインバータ蛍光ランプ ピクシーネオは模様の間から光がもれ、全体をさわやかに演出してくれます。 8. 濾過材:ウールマット。9. 濾過材:セラミックろ材。10. 濾過材:大磯砂(合計4Kg)。 このサイズの上部ろ過器より多量のろ過材を使用。 同梱(13)の淡水用最強バクテリアと相まって淡水(熱帯魚)水槽の早期立ち上げを助けます。11. 濾過材ネット×2枚:濾過材をネットに入れ、出し入れをする事でメンテナンスがとっても楽になります。12. 餌脱落防止ネット:上部スリットから餌が濾過槽へ脱落することを防止。13. B-4 120cm:水槽立ち上げ用、最強バクテリア。14. デジタル水温計:0.1度迄しっかり表示します。 →トラブル防止と魚に急激な温度変化は禁物。15. 底砂 :大磯砂 3kg16. ピペット(スポイト):細かい餌をあげたり水槽内の汚れを取る色んな用途に。 17. 網中 :水槽内の汚れを取る、魚の移動等。18. クリーナーポンプミニ:水換え時必須。 19. サーモスタットヒーター150W。 20. 水流作成用水中ポンプPF-200:水槽左側のお好きな高さに。21. カルキ抜き、塩素中和剤テトラコントラコロライン 500ml。22. 亜硝酸試薬:水槽立ち上げ後2週間〜の危険期間から使用開始。 大体このころからアンモニア→亜硝酸に変化したものが溜まり、悪化していた場合水換え等要必要になります。23. テトラ pHトロピカル試薬(淡水用)。+1. 私どものノウハウ、フォロー:メールでサポート、いろんなご相談に乗ります。以上の23点セット+1になります。省電力24Wメタハラとの交換もライトとの差額(+21,000)のみでOKです。配送は在庫があれば数日で、これからお創りするタイミングの場合2週間を見込んでおります。宅急便にてお届け致しますが 100+100サイズを見込んでおります。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]投資 無料レポートランキング
PR
リンク
ブログ内検索
最新記事
(06/14)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
(06/12)
フリーエリア